EAT, SLEEP & TAEKWONDO!!
ようこそ、金剛学園テコンドーのページへ
金剛学園テコンドーからのお知らせ
- 2016.11.14 テコンドー
- 第9回金剛学園オープンテコンドー選手権大会(2016/11/13)
- 2016.09.06 テコンドー
- テコンドー部 練習風景
- 2016.09.03 テコンドー
- テコンドー部夏の韓国大会
- 2016.08.10 テコンドー
- 「JOCジュニアオリンピックカップ第9回全日本ジュニアテコンドー選手権大会」出場
テコンドーとは?
韓国国技であり、主に多彩な蹴り技を特徴とする武道です。2000年シドニーオリンピックから正式種目となり、日本国内でも広く知られるようになりましたが、競技人口は世界全体の7000万人超に対し、日本では1万5千人ほどと、まだまだメジャーではありませんが、数多くの有名選手が世界的な活躍を見せていることもあり、今や知名度は上昇傾向にあります。


金剛学園テコンドーのメリット
- 初心者でも大丈夫、親切丁寧に指導します。
- 武道精神による忍耐強さ、礼儀正しさが身に付きます。
- 優秀な師範のもと、“テコンドー部”で活動できます。※現在所属している道場に通いながら、活動いただけます。
- 実績等に応じた“奨学金”を受けることができます。
- 専用道場を完備しているので、四六時中テコンドーに打込めます。
- テコンドーの本場、韓国のことばが学べます。
- 韓国での大会等、国際大会に出場できる機会があります。
テコンドー専用道場「金剛修錬館」
約60坪にわたるテコンドー専用道場「金剛修錬館」を完備し、テコンドーの授業はもとより、テコンドー部の活動等、四六時中テコンドーの練習に励むことができます。

「スポーツ奨励奨学金」*による活動支援
金剛学園では、競技実績等に応じて、テコンドー用品や大会遠征費用等に活用いただける「スポーツ奨励奨学金」*を支給しています。奨学生の認定を受けた選手たちは、この支援をもとに、国際大会に出場する等、日々積極的に活動しています。 *詳細は、「こちら」をご参照いただくか、本学園事務室(06-4703-1780)にお問い合わせ下さい。

「金剛学園オープンテコンドー選手権大会」
金剛学園では、日本国内におけるテコンドーの振興と、本校における日頃のテコンドー活動を広く多くの方々に知っていただくため、本校主催「金剛学園オープンテコンドー選手権大会」を毎年11月に開催しています。
開催にあたっては、韓国国技院(世界テコンドー本部)の後援のもと、日本全国より多くの選手が参加しています。第7回大会(2014年)では、WTF所属の選手だけでなく、ITFをはじめとする別組織所属の選手も大勢出場し、今までにない盛り上がりを見せました。
このように、組織間の垣根を越えたテコンドーアスリートたちによる技の交流が実現したのも、教育機関である本校だからこそ。金剛学園は、今後も日本におけるテコンドー振興の一役を担ってまいります。
各校テコンドー部監督ならびに各テコンドー道場責任者の皆様へ
今年の大会開催要項はこちらをご覧下さい。
大会開催要項 日本語 PDFで開く
대회개최요강 한국어 韓国語はこちら PDFで開く
金剛学園テコンドーについてのお問い合わせは、06-4703-1780
もしくは お問い合わせ用メール までご連絡下さい。
