1日の流れ
DAILY SCHEDULE
  - 登校
 時間
- 
小中高生の登校時間が同じだから、小学生と中高生が会話をしながら一緒に登校する姿は微笑ましいです。 - ~ 08:30
- 中学、高校登校
 
  - 朝礼
- 
中高全学年が「フォーサイト手帳」を持ち、一日のスケジュール記入やチャレンジ目標を確認します。 - 08:30 ~ 08:40
- 朝礼
 
  - 午前
 授業
- 
週2回の学級活動と「7J」の時間があり、豊かな人間関係づくりや生徒たちの目標実現のための取り組みをしています。 - 08:40 ~ 09:30
- 1時間目
- 09:40 ~ 10:30
- 2時間目
- 10:40 ~ 11:30
- 3時間目
- 11:40 ~ 12:30
- 4時間目
 
  - 昼休み
- 
図書室で本を読んだり、グラウンドで学年の枠をこえてサッカーを楽しむ姿が見られます。 - 12:30 ~ 13:10
- 昼休み
 
  - 午後
 授業
- 
中高とも韓国語の授業は、縦割り5クラスに分かれ個々の語学力にあったクラスで授業を受けます。また、体育としてテコンドーや韓国舞踊の時間もあり、多様な授業があります。 - 13:10 ~ 14:00
- 5時間目
- 14:10 ~ 15:00
- 6時間目
- 15:10 ~ 16:00
- 7時間目
 
  - 終礼
 清掃
- 
- 16:00 ~ 16:15
- 終礼・清掃
 
  - 放課後
 活動
- 
クラブ活動や補習に多数参加しています。また、自習室(17:00-19:00)は中高生全員が利用可能で、テスト前には満席状態です。 - 16:20 ~
- 補習
- 16:20 ~
- 部活動
- 17:00 ~19:00
- 自習室の活用
 
  - 下校
- 
自習室に残る生徒以外はこの時間に完全下校です。 - ~ 18:00
- 完全下校
 
春SPRING
- 
 【4月】入学式中高合同で行う入学式です。 
 新しい制服に身を包んだ入学生を在校生全員で出迎えます。
 この日にお楽しみの担任発表があり、生徒たちの歓喜の声が体育館に響きわたります。- 春の行事
- 
- 4月
- 入学式/宿泊オリエンテーション(中1・高1)/韓国語能力試験
 公開授業/総合学力調査/生徒面談期間
- 5月
- 家庭訪問(中1・高1)/体育大会
- 6月
- 総合避難訓練/1学期定期考査
 
 
- 
 【4月】宿泊オリエンテーション(中1・高1)新入生のためのオリエンテーションで、学校の仕組みやルールに等について集中的に学ぶ機会であるとともに、クラスメイトとの親睦を深めることが一番の目的です。寝食を共にすることで一気に仲が深まる行事です。 - 春の行事
- 
- 4月
- 入学式/宿泊オリエンテーション(中1・高1)/韓国語能力試験
 公開授業/総合学力調査/生徒面談期間
- 5月
- 家庭訪問(中1・高1)/体育大会
- 6月
- 総合避難訓練/1学期定期考査
 
 
- 
 【5月】体育大会小中高が共に行う唯一の行事。高3生がチームリーダーとなり1週間前から準備する中高応援合戦では、汗と涙、そして最高の笑顔で応援合戦に挑んでいる生徒たちがキラキラしてまぶしいです。 - 春の行事
- 
- 4月
- 入学式/宿泊オリエンテーション(中1・高1)/韓国語能力試験
 公開授業/総合学力調査/生徒面談期間
- 5月
- 家庭訪問(中1・高1)/体育大会
- 6月
- 総合避難訓練/1学期定期考査
 
 
夏SUMMER
- 
 【7月】宿泊体験学習(中1・中2)縦割り活動の行事のひとつで、毎年2学年が一緒に行う海洋訓練です。自分たちで組み立てた筏で、漕いで沖へ出る緊張とスリル感満載であり、全員の気持ちをひとつにすることで大きく前進するカッター操行など一人ではできない体験を仲間と力を合わせて実施する行事です。 - 夏の行事
- 
- 7月
- 宿泊体験学習(中1・2)/修学旅行(中3)/韓国語能力試験
 ベネッセ総合学力模試(高校)/成績懇談懇談会【個人面談】
 アリラン21/夏季補習(高校特進)/2021-2022生徒会選挙
- 8月
- 韓国語学研修(高校)/ニュージーランド短期留学(高校)
 生徒面談期間
 
 
- 
 【7月】修学旅行(中3)韓国へ行く修学旅行交流・文化体験・遊びが盛り込まれています。特に現地の学校との交流会は学んだ韓国語を生かすことができる機会でもあります。コロナが終息するまでは国内旅行となります。 - 夏の行事
- 
- 7月
- 宿泊体験学習(中1・2)/修学旅行(中3)/韓国語能力試験
 ベネッセ総合学力模試(高校)/成績懇談懇談会【個人面談】
 アリラン21/夏季補習(高校特進)/2021-2022生徒会選挙
- 8月
- 韓国語学研修(高校)/ニュージーランド短期留学(高校)
 生徒面談期間
 
 
- 
 【7月】アリラン21日本・韓国・中国の中高生が1年一度会うことができる国際交流イベント。持ち回りで開催国が変わります。グループ活動が中心で、3~4日間一緒に過ごせ、新たな仲間と出会える機会でもあります。 - 夏の行事
- 
- 7月
- 宿泊体験学習(中1・2)/修学旅行(中3)/韓国語能力試験
 ベネッセ総合学力模試(高校)/成績懇談懇談会【個人面談】
 アリラン21/夏季補習(高校特進)/2021-2022生徒会選挙
- 8月
- 韓国語学研修(高校)/ニュージーランド短期留学(高校)
 生徒面談期間
 
 
- 
 【8月】韓国語学研修各国から韓国語を学ぶために集まり、さまざまな国の人たちと一緒に韓国語や韓国文化を体験できるプログラム。約1か月間韓国で過ごすことができるチャンスです。 - 夏の行事
- 
- 7月
- 宿泊体験学習(中1・2)/修学旅行(中3)/韓国語能力試験
 ベネッセ総合学力模試(高校)/成績懇談懇談会【個人面談】
 アリラン21/夏季補習(高校特進)/2021-2022生徒会選挙
- 8月
- 韓国語学研修(高校)/ニュージーランド短期留学(高校)
 生徒面談期間
 
 
- 
 【8月】ニュージーランド短期留学1か月間の短期留学。現地の高校に通いホストファミリーと共に過ごせる貴重な体験プログラムです。 - 夏の行事
- 
- 7月
- 宿泊体験学習(中1・2)/修学旅行(中3)/韓国語能力試験
 ベネッセ総合学力模試(高校)/成績懇談懇談会【個人面談】
 アリラン21/夏季補習(高校特進)/2021-2022生徒会選挙
- 8月
- 韓国語学研修(高校)/ニュージーランド短期留学(高校)
 生徒面談期間
 
 
秋AUTUMN
- 
 【9月】文化祭中高合同で行う文化祭。1日目はクラス発表、2日目は各クラスが準備する「イベントコーナー」を回るスタンプラリーや「チャンキチャラン(特技披露)」などがあります。 - 秋の行事
- 
- 9月
- 文化祭
- 10月
- 公開授業/韓国語能力試験
 ソウル、大邱留学(2021年度で終了)
 K-POPダンスフェス
- 11月
- 五ツ木模試(中3)/リテラス(高校国際総合)
 河合塾模試(高校特進)/2学期定期考査
- 12月
- 人権体験学習/成績懇談会【教科別】/新羅大学語学研修
- 修学旅行(高2)
 
 
- 
 【10月】短期留学_韓国&NZ&PH高校国際総合コースでは「短期留学」に全員行くことになります。 - 秋の行事
- 
- 9月
- 文化祭
- 10月
- 公開授業/韓国語能力試験
 高2国際総合コース「海外短期留学」
 K-POPダンスフェス
- 11月
- 五ツ木模試(中3)/リテラス(高校国際総合)
 河合塾模試(高校特進)/2学期定期考査
- 12月
- 人権体験学習/成績懇談会【教科別】/新羅大学語学研修
- 修学旅行(高2)
 
 
- 
 【10月】第4回K-POPダンスフェス小中高生2名以上のグループであれば参加できる「K-POPダンスフェス」。今年は4回目となり、K-POPの曲に合わせてコピーダンスから創作ダンスまで披露しあうイベントです。 - 秋の行事
- 
- 9月
- 文化祭
- 10月
- 公開授業/韓国語能力試験
 ソウル、大邱留学(2021年度で終了)
 K-POPダンスフェス
- 11月
- 五ツ木模試(中3)/リテラス(高校国際総合)
 河合塾模試(高校特進)/2学期定期考査
- 12月
- 人権体験学習/成績懇談会【教科別】/新羅大学語学研修
- 修学旅行(高2)
 
 
- 
 【12月】新羅大学語学研修冬休みに実施される10日間の研修です。 
 韓国語の習熟度別クラスでオール韓国語の授業だけど、教師を目指しているが大学生がサポートしてくれるので安心して勉強できます。その大学生とペアになり市内観光へ行くミッションもあり、韓国語習得効果が高い研修です。- 秋の行事
- 
- 9月
- 文化祭
- 10月
- 公開授業/韓国語能力試験
 ソウル、大邱留学(2021年度で終了)
 第4回K-POPダンスフェス
- 11月
- 五ツ木模試(中3)/リテラス(高校国際総合)
 河合塾模試(高校特進)/2学期定期考査
- 12月
- 人権体験学習/成績懇談会【教科別】/新羅大学語学研修
- 修学旅行(高2)
 
 
冬WINTER
- 
 【1月】スキー実習(1年)一番の思い出としてあげられる「スキー実習」。2泊3日共に過ごす時間はクラスメイトとの関係が一気に深まる人気の行事です。 - 冬の行事
- 
- 1月
- 総合避難訓練/日本漢字能力検定/面談期間/スキー実習(高1)
- 2月
- 高校卒業式/学年末考査/中3卒業考査
- 3月
- 校内韓国語弁論大会・校内英語スピーチコンテスト
 中学卒業式/修了式
 
 
- 
 【2月】卒業式小学校から数えて12年間通う生徒もおり、卒業生たちの様々な想いが詰まった感動的な卒業式。一人ひとりが思い出を語り合えるテーブルマナーを卒業式前日に行い、高3生と先生たちが過ごす時間は特別です。 - 冬の行事
- 
- 1月
- 総合避難訓練/日本漢字能力検定/面談期間/スキー実習(高1)
- 2月
- 高校卒業式/学年末考査/中3卒業考査
- 3月
- 校内韓国語弁論大会・校内英語スピーチコンテスト
 中学卒業式/修了式
 
 

