法人名 | 学校法人 金剛学園 |
---|---|
代表者名 | 理事長 崔 潤 |
所在地 | 〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北2丁目6番10号 電話 06-4703-1780 ファックス 06-4703-1766 E-mail mgrhuh@kongogakuen.ed.jp URL https://www.kongogakuen.ed.jp |
設置校 | 大阪金剛インターナショナル小学校 大阪金剛インターナショナル中学校 大阪金剛インターナショナル高等学校 |
校長 | 姜 信哲 |
創立 | 1946年4月 |
校訓 | 知己・協同・愛国 |
勤務校1 | 大阪金剛インターナショナル中高等学校(大阪府大阪市住之江区南港北2丁目6番10号) |
採用教科及び人数 | 雇用形態 常勤講師 国語1名 社会1名 数学1名 英語3名(うち1名は英語を母国語とする者) ※勤務状況等により適正を判断し、次年度以降に専任教諭としての採用あり |
勤務校2 | 大阪金剛インターナショナル小学校(大阪府大阪市住之江区南港北2丁目6番10号) |
採用教科及び人数 | 雇用形態 常勤講師 学年担任2名 英語1名(英語を母国語とする者) ※勤務状況等により適正を判断し、次年度以降に専任教諭としての採用あり 雇用形態 非常勤講師 英語1名(英語を母国語とする者) |
勤務校3 | 大阪金剛インターナショナル小中高等学校(大阪府大阪市住之江区南港北2丁目6番10号) |
採用教科及び人数 | 雇用形態 非常勤講師 美術・図画工作1名 |
応募資格 | ・応募教科に該当する教諭免許取得(見込)者 ・受験指導の経験を有する者(国語・英語・社会・数学に限る) |
希望する人材 | ・明朗活発で誠実であり、教育に対する熱意と向上心を持っている方 ・本校の設立趣旨及び教育理念を理解し、韓国語の習得に最善を尽くし、努力できる方 |
赴任時期 | 2023年4月1日 |
給与 | 常勤講師:本学園規程によります。 【例】常勤講師(4年制大学新卒者):初任給225,020円+諸手当 賞与年2回支給 通勤交通費実費支給 【例】非常勤講師:応募教科勤務経歴5年未満 1時間あたり2,250円/コマ×担当授業時数×4週 通勤交通費実費支給 応募教科勤務経歴5年以上 1時間あたり2,750円/コマ×担当授業時数×4週 通勤交通費実費支給 |
福利厚生 | 日本私立学校振興・共済事業団加入(健康保険・年金)、雇用保険、労災保険、退職金制度 ※非常勤講師は、学園内基準を満たせば加入可 |
試験方法 | 一次選考:書類審査 二次選考(一次面接):面接及び模擬授業 三次選考(二次面接):面接及び模擬授業 ※二次選考の実施日時等は一次選考合格者に随時通知します。 ※三次選考(二次面接)は、常勤講師のみ実施します。 ※状況により、三次面接及び模擬授業を実施する場合があります。 |
提出書類 | ・「履歴書兼職務経歴書」(本学園所定のもの) ※本ページ左下欄外にあるリンクからダウンロードしてご利用下さい。 ・「応募教科の教諭免許状の写し」(ファイル形式はPDFファイルに限る) ※新卒の方は、在籍する大学の「卒業見込証明書」と「教員免許状取得見込証明書」の原本を別途郵送で提出して下さい。 |
提出方法 | 下記メールアドレス宛に送信して下さい。 mgrhuh@kongogakuen.ed.jp 学校法人金剛学園事務室 許(ほ) 宛 ※なお、「履歴書兼職務経歴書」のファイル名は、“履歴書兼職務経歴書(応募者氏名)”、「教諭免許状の写し」のファイル名は、“教諭免許状(応募者氏名)”として下さい。 ※郵送指定の書類は、”大阪府大阪市住之江区南港北2-6-10 学校法人金剛学園事務室 許 充て”にお送り下さい。 |
応募締切 | 採用試験を応募受付後、随時実施しますので、採用者が決まり次第、締切とします。 |
本件に係るお問い合わせ先 | Tel 06-4703-1780 ※受付時間 8時30分~16時30分 Email mgrhuh@kongogakuen.ed.jp |
特記事項 | 提出いただいた書類等は返却いたしません。 |
該当する履歴書兼職務経歴書を
下記よりダウンロードしてください。