- 2025.0718
-
- 中学校
【中1・2】海洋訓練 2日目
🌅海洋訓練2日目──大自然の中で、大冒険!
2日目の朝は、さわやかな空気の中で始まった「朝のつどい」。
本校の紹介をしたあとは、みんなでラジオ体操をして心も体もリフレッシュ。
朝食をしっかり食べて、さぁ、今日も1日がスタートです!
🛶第1の挑戦!「組立式いかだ」に挑め!
最初のアクティビティは、なんと本格的な「組立式いかだ」!
目の前に並ぶのは、丸太、板、ロープ――
「どうやったら沈まない?」「結び方はこれで大丈夫?」
班ごとに知恵を出し合い、声をかけ合い、試行錯誤しながら力を合わせていかだを組み立てていきました。
水面に浮かべて、ぐらっと揺れた瞬間のドキドキ…!
それでも、ぐんと前へ進んだときのあの喜びと達成感は、まさに最高の「冒険」でした!
🌊昼は、待ちに待った水泳活動!
昼食後は、ようやく天気も味方してくれました!
待望の水泳活動では、太陽の下で水しぶきをあげながら、思いっきり泳ぎ、笑い、はしゃぐ生徒たちの姿が見られました。
学校では見られない、リラックスした表情や元気いっぱいの笑顔が、とても印象的でした。
🔥夜は、心に残るキャンプファイヤー!
そして夜には、いよいよお楽しみのキャンプファイヤー!
短い準備期間の中でも、レクリエーション係が企画したユーモアたっぷりのオープニングに、みんな大爆笑!
火の神の登場からの点火の瞬間はまさに感動のひとときでした。
そのあとは、歌あり、ゲームあり、ダンスありの大盛り上がり!
炎のゆらめきを見つめながら、自然の静けさに包まれ、
「ありがとう」の気持ちを胸に、ゆっくりと宿舎へと戻っていきました。
たった2日目とは思えないほど、心に残る体験の数々。
この海洋訓練での経験が、子どもたちの中で、きっと一生の宝物になっていくことでしょう。