- 2025.1002
-
- 高等学校
高3から高1へ ― 進路と生活へのアドバイス
本校の高3生が、1・2年を振り返りながら「高1のときに感じたこと」「あのときやっておけばよかったこと」、そして「高1に伝えたいアドバイス」を語ってくれました。進路選択だけでなく、日々の学校生活をより充実させるヒントが詰まっています。
大きく分けると…
進路については高3になってから慌てて調べるよりも、高1のうちから情報を少しずつ集めておくこと。一人で悩むよりも、経験豊富な先生方や少し先を歩く先輩に気軽に話を聞いてこと。
学習の工夫については基礎を大切にすること。小さな積み重ねが力になること。
学習生活については部活や学校行事に全力で参加すること。OKISは行事やボランティア活動など数多くあるので、選択と集中ではなく、なるべくたくさんの経験を積むこと。
自分自身を見つめる領域では「好き」を大切に、失敗を恐れずに…
先輩たちが口をそろえて言うのは「高1の時間を大切にしてほしい」ということです。進路のことを意識しつつも、部活動や学校行事に全力で取り組むことで、高校生活はもっと豊かになります。
高3の先輩たちのアドバイスを胸に、みなさんのこれからの毎日がさらに充実したものになることを願っています。