- 2025.0630
-
- 小学校
7月の全校朝礼
本日、1時間目に全校朝礼を行いました。
表彰式では、6月22日に行われた大阪府テコンドー選手権大会の結果、入賞した児童に表彰状とメダルが送られました。常日頃から頑張ってきたことによって、勝ち取ることが出来た結果ですので、これからも頑張ってください。
また、今回はテコンドーの指導をして下さっている舟戸ソンセンニムが最優秀コーチ賞を頂きました。おめでとうございます。
校長先生からは、「今、そしてこれからを大切にするために、頑張って行動すること」についてお話がありました。
指導部からは、熱中症対策についてお話がありました。熱中症にならないようにこまめに水分を取り、暑さに負けないようにしっかりとした食事や睡眠を心がけ過ごしましょう。
熱中症対策として、冷却グッズに関しては学校から推奨しているものとしては、非電動の首を冷やすものを推奨しています。電動のネッククーラーやハンディーファンは、逆に体調を崩す原因に繋がるため、推奨していません。詳しくは、本日配布の指導部だよりを確認してください。
今月のリーダーインミーの目標は「一時停止ボタン」です。物事に関して、感情的に動くのではなく、主体的に動き、自分の行動に責任を持って動けるようになりましょう。
1学期も残すところ2週間になりました。最後まで体調に気を付けて頑張りましょう!