-
2020.0829
-
「能の楽器」体験授業
昨日は山本能楽堂より能楽師の方々に来ていただき、テコンドー道場で行いました。
1時間目は「能」について、わかりやすく説明していただきました。
実際に演奏をしていただき、その後、楽器の説明を受けました。


説明を受けてから、もう一度演奏をきかせていただくと、
ふえ、小鼓(こつづみ)、大鼓(おおつづみ)、たいこ、の楽器の役割がはっきりとわかりました。
3時間目は、小鼓(こつづみ)、大鼓(おおつづみ)、たいこの3グループに分かれ、
実際に楽器の演奏体験をさせていただきました。

最後は行儀良く礼をして終わりました^^

山本能楽堂のみなさん、このような機会をつくってくださり本当にありがとうございました。